2009年11月04日
*パスタとスパゲティ\(^_^ )( ^_^)/♪
先日
パスタとスパゲティの違いは?と言うおたずねがありましたよ
今日は(-ω-)
わたくし店主の自宅にあるパスタ麺をご紹介いたしま〜す
今日の画像の全てがパスタと呼ばれるものですよ

まず こちらから



皆様 こんにちはぁ


OSTERIA ROSSO
(オステリア ロッソ)店主でございま〜すっ

☆ヽ(▽⌒*)*
画像はペンネ
フジッリ
リガトーニ
スパゲティ
等々です
パスタとは分類したら乾燥パスタと生パスタに分かれます

さらに詳しく分類すると
マカロニ
ラザニア
スパゲティ
などと分かれて来ますよ

お次はロングパスタと言われるものです



タリオリーニと言う幅2ミリのリボン状パスタ(真ん中)

スパゲティ(上)カッペリーニ(下)です

スパゲティとは皆様お馴染みのものですね
直径が1,9ミリ程度のもの
それより細く1,5ミリ〜1,7ミリ程度をスパゲティーニと言いますよ
スパゲティとはイタリア語で「ひも」と言う意味なんですね


カッペリーニとは冷製パスタに使われる
そうめんみたいな麺で
「髪の毛」とか「天使の髪」と言う意味のパスタです
お次もパスタなんです
米粒状のパスタでライスパスタと言われてます


マカロニは正式には「マッケローネ」と言うのですが
マカロニ
ペンネ
皆様も見たことあると思います
蝶々の形のファルファーレなどはショートパスタです

続きを読む



今日は(-ω-)


今日の画像の全てがパスタと呼ばれるものですよ


まず こちらから




皆様 こんにちはぁ



OSTERIA ROSSO
(オステリア ロッソ)店主でございま〜すっ




画像はペンネ





パスタとは分類したら乾燥パスタと生パスタに分かれます


さらに詳しく分類すると
マカロニ





お次はロングパスタと言われるものです




タリオリーニと言う幅2ミリのリボン状パスタ(真ん中)


スパゲティ(上)カッペリーニ(下)です


スパゲティとは皆様お馴染みのものですね


それより細く1,5ミリ〜1,7ミリ程度をスパゲティーニと言いますよ





カッペリーニとは冷製パスタに使われる



お次もパスタなんです

米粒状のパスタでライスパスタと言われてます



マカロニは正式には「マッケローネ」と言うのですが






続きを読む
Posted by 店主 at
02:09
│Comments(2)